|
|||
特殊小型船舶操縦免許 (水上オートバイ)国家試験免除コース 合格率100% 中途辞退者を除く |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
特殊小型船舶操縦士 | 水上オートバイを操縦するために必要な免許です。 湖岸や海岸から2海里(約3.7キロ)までの水域を操縦できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
(1)受験年齢 | 受験資格15歳9か月から免許取得資格16歳以上 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
(2)身体検査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
検査項目 | 基 準 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
●視 力 | 両眼とも0.5以上(矯正可)。一眼の視力が0.5未満の場合は、他眼の視力が0.5以上であり、 かつ、視野が左右150度以上であること。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
●弁色力 | 夜間、船舶の灯火の色を識別できること。(灯火の色が識別できない場合は、日出から日没までの間に おいて航路標識の彩色を識別できれば、航行する時間帯が限定された免許が取得できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
●聴 力 | 5m以上の距離で話声語(普通の大きさの声音)の弁別ができること。(補聴器可) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
●疾病・身体機能の障害 | 軽症で小型船舶操縦者の業務に支障をきたさないと認められること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) 必要書類 | 小型船舶操縦免許証・海技免状をお持ちの方は、ご連絡下さい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
●住民票 | 本籍地記載の住民票 、 外国籍なら『 外国人登録原票記載事項証明書 』 6ケ月以内に交付のもの 窓口で本籍記載と申し出てください・・・本籍欄「省略」は不可 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
●写 真 | 写真 (縦4.5p 横3.5p)・・・4枚 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
試験日より逆算して3ヶ月以内に撮影されたもの カラーでも白黒でも可(ポラロイド及びデジタルカメラでの素人が撮影した写真は不可) 上半身、脱帽、無背景のもの (サングラス不可)顔の長さが2p前後になる様に |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■身体検査証明書 | 指定用紙により、 どこの医者でもよいので上記写真一枚を貼り受検 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■同意書 | 実技教習および修了試験時の危機回避についての同意![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
(4) 費 用 等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
お申し込みは、身体検査証明書をFax 又は e-maii にてお送りください。 09035522771 でご連絡いたします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
BACK TO INDEX | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |